2021年の収支・投資運用結果について

資産状況
スポンサーリンク

どうも!
シューマイ家(@syuumai2019)です

すでに2022年も1月下旬で今更感がありますが、2021年における総まとめをしたいと思います。

我が家が投資をスタートしたのが2019年7月になるので、約2年半が経過しました。

現在は、収入の6割程度を投資に回し、月50万円以上投資することを目標としています。

そして、投資を開始してからの約2年半で2000万円以上の資産を築くことができました。

我が家の投資手法はインデックス投資です。

シューマイ
シューマイ

投資先は主に米国です。

今回の記事は単なる1年間の結果報告ですが、楽しんでもらえれば幸いです。

また、我が家の基本情報は以下の記事をお読みいただければと思います。

スポンサーリンク
広告

2021年の総収入と投資額

2021年の我が家の総収入(手取り)は、1,140万3,000円でした。

シューマイ
シューマイ

仕事は順調で過去最高の年収でした。

とはいえ、夏に第二子が産まれ、妻が育休を取得しているため、9月から月10万円ほど収入が減りました。

総収入うち、年間の投資額は約616万7,000円でした。

これは、収入に占める投資の割合が54%に当たるため、投資率を6割にする目標は達成できませんでした。

これは、「ガンガンお金を使った!」というより、予想以上の収入があったことによるものです。

途中で積立額を変更したり、スポット買いをしなかったので、現金比率が高まりました。

一方、投資率6割は達成できませんでしたが、毎月50万円以上の投資は達成できました。

積立NISA・ジュニアNISA・iDeCoは満額投資し、さらに特定口座で投資しています。

我が家の主な投資先は以下のとおりです。

・楽天VTI
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

それぞれの投資比率は適当です。

積立NISAは楽天VTI、ジュニアNISAはS&P500といった感じで投資しています。

投資資産の推移

我が家は家計簿アプリ「マネーフォワードミー」と独自のエクセル表を用いて資産管理をしています。

時価評価額は以下のとおりです。

■2021年1月時点
約664万7,000円
■2021年12月末時点
約1,599万7,000円

この1年間で投資額は935万円増えたことになります。

年間の投資額が約616万7,000円だったのに対して、時価評価額が1,599万7,000円であるため、年間で約318万3,000円のリターンがあったこととなります。

月々にすると、26万5,000円程の収入となります。

2021年は株価が好調であったことから、労働収入に頼らず、資産所得のみで生活できる月がほとんでした。

2022年も妻は育休を取得する予定のため収入減となりますが、引き続き、収入の60%程度(月50万円以上)を投資に回すという目標は変わらずにいきたいと思います。

まとめ

2021年は株価が好調であったことと、労働収入が多かったことから、大きく資産額をさせることができました。

時価評価額は1,599万円程度ですが、現金含めた総資産は2000万円を超えました

我が家の生活水準を踏まえると、5年以上働かなくても良い資産を築くことができました。

シューマイ
シューマイ

投資額が1000万円を超えた頃から景色が変わりました。

まずは、1000万円を目指してほしいと思います。

投資額は日々変動しますが、ここまでくると、将来の不安は劇的に減りました。

2022年は1月に入って株価が下落しており、今後どうなるかわかりませんが、引き続き、愚直に積み立ててし続けたいとい思います。

今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

【オススメ書籍】
【オススメ書籍】
資産状況
スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
シューマイ@投資×子育て×ブログをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました